
主任教授
原田 和俊
独自のホームページはこちら
概要
本分野は創立104年目、主任教授も11代目の伝統と実績を兼ね備えた教室です。教育は医科大学の使命と考え、学生、医局員の教育には最大限の努力をしています。また、専門医資格取得に向けて、皮膚診断学、皮膚外科、皮膚病理をバランスよく修得できるように工夫しています。研究分野では、皮膚アレルギー疾患に関する基礎的研究と各種皮膚疾患の診断と治療に直結したトランスレーショナルリサーチに注力しています。
教育内容
主な研究領域(研究内容)
基礎研究課題
- 肥満細胞の機能解析
 - 皮膚腫瘍の発症メカニズムの解析
 - 皮膚真菌症の分子生物学的病態解析
 - 乾癬の病態の解析
 
臨床研究課題
- 脱毛症
 - 毛髪再生
 - 乾癬と掌蹠膿疱症
 - 皮膚悪性腫瘍
 - アトピー性皮膚炎とアレルギー疾患
 - 尋常性白斑
 - 遺伝性皮膚疾患
 - 皮膚真菌症
 - レーザーとニキビ治療
 - 爪甲疾患
 
大学院医学研究科について
担当科目名名称
皮膚科学
講義概要
本分野では、生涯を通じて皮膚科学に関連した研究テーマを持ち、自ら研究計画を立て、指導できる人材を育成することを目標としています。共通の研究テーマを持つ学外の基礎研究室に国内留学研究することができ、将来的には海外留学も可能です。研究分野の選択は本人の希望を優先しています。
